|  | 
  
    
      |  |  
      | 3つのモード搭載◎パチンコ用 Pモード
 ◎スロット用 Sモード
 ◎時計機能 Tモード
 
 小役などをカウントするのに本当に便利です。
 |  
            |  |  
      | ↑スロットだけならこっちの方が便利な?カウンタくん |  
 
 | 
    
      | 
        
          
            | 青ドン |  
            | 設定差のあるポイント ・ボーナス確率(特に単独ドンと赤ナナ)
 ・BIG中花火などの演出
 ・通常時の風鈴確率
 |  
            | 社長(仮)と専務(仮)的ポイント 基本は単独ドンと赤ナナビックの確率を最優先で考慮します。
 通常時の風鈴は確率差が少ないので取るなら参考程度に(自分らは取りません。)
 ボーナスの引きが悪いと設定を見抜きにくい本機ですが、ビック中に3連ドンちゃん花火が上がれば設定6orHが確定します。(ほぼH)設定6で3連ドン花火を引いてしまったらしょうがないと思って全ツッパ勝負です。
 |  
            | 3連ドン花火が上がる以外は決定的な設定判別要素のない本機ですが、逆に3連ドン花火さえ上がってしまえば確実に設定6orHが確定するのも魅力です。実際、自分達が青ドンを終日勝負した際は全て3連ドン花火を引いています。ビック中のキャラクター選択でドンちゃんを選び、しだれ花火とねずみ花火から1or6か4orHを見抜く方法もありますが設定が確定するわけではないのでオススメしません。 
 
              
                ▼青ドン機種情報・解析
                  |  | 赤ビック合成 | 単独ドンビック(赤ビックも同数値) |  
                  | 設定1 | 1/1365 | 1/2048 |  
                  | 設定4 | 1/1213 | 1/1820 |  
                  | 設定6 | 1/1057 | 1/1560 |  
                  | 設定H | 1/923 | 1/1365 |  |  
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 
      
  
    
      | 仮面ライダーDX |  
      | 設定差のあるポイント ・ボーナス確率
 ・RTパンクに関するナビポイントの振り分けと上乗せ確率
 ・通常時のベル確率
 |  
      | 社長(仮)と専務(仮)的ポイント 優先順位は、1 ボーナス確立 2 ナビの上乗せ確率 3 ナビの振り分け 4 ベル確率
 ボーナス合成確率
 以外にこの台のボーナス確率は、偏ります。ナビの上乗せがよければある程度の投資は覚悟しましょう。
 ナビポイントの上乗せ確率
 人によっては、ボーナス確率よりも重視します。赤ビックとレギュラー時のRT中のハズレと9枚役からの上乗せがもっとも設定差があります。その次に白ビック!緑ビックは、回数を引けなければ参考程度でみましょう。
 ナビポイントの振り分け
 白ビックで5回が2回目!など極端な事がない限りは、参考程度で様子をみましょう。
 ベル確率
 長いスパンで大きく上回ったり、下回ったりする以外は、赤ビックとレギュラーのナビの上乗せや!ボーナス確率を優先した方が、経験上良いと思われます。
 |  
      | この台の設定6は、勝率は高いのですが!ショボ勝ちだったり、万枚出たりと 以外にも勝ちラインの中で大きな偏りがでやすいスペックです。ボーナス確率やナビの上乗せに出玉が付いてこなくても、くじけず粘ってみてください。 
 赤ビック、レギュラーRT時の ハズレ、9枚役からのナビ上乗せ確率
 
 
        
          ▼仮面ライダーDX機種情報・解析
|  | ハズレ・9枚役 |  
| 設定1 | 31.87% |  
| 設定2 |  
| 設定3 | 35.86% |  
| 設定4 | 39.84% |  
| 設定5 | 45.82% |  
| 設定6 | 51.79% |  |  
  
    
      | ガッチャマン |  
      | 設定差のあるポイント ・RTの付いてくる、こない ビック振り分け
 ・ボーナス確率
 ・ベル確率
 |  
      | 社長(仮)と専務(仮)的ポイント とにかくRT無しビックに注目!他の要素にも設定差がありますが設定6を狙うならRTなしビック以外は、気にしなくて大丈夫です。ビック10回程度引いてRTなしビックが1、2回ならもう少し様子を見る!と言う感じでRTなしビックの割合が高くなければ高設定の可能性が高くなります。
 |  
      | 設定6のRTなしビックの確率が1/3120なので一日に1回も引かないこともあります。仮にビック30回程度引いてRTなしビックを5,6回引いてもほぼ、設定5,6なので結果オーライです。 
 
 
        
          ▼科学忍者隊ガッチャマン機種情報・解析
|  | RTなしBIG確率 (3種類は均等振り分け)
 |  
| 設定1 | 1/809.1 |  
| 設定2 | 1/840.2 |  
| 設定3 | 1/993.0 |  
| 設定4 | 1/1040.3 |  
| 設定5 | 1/1820.4 |  
| 設定6 | 1/3120.8 |  |  
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 
      
        
          
            | シスタークエスト |  
            | 設定差のあるポイント ・ボーナス確率
 ・単独ボーナス確率
 ・通常時ベル確率
 ・ビック中の単独ベル確率
 |  
            | 判別手順 通常時のベル(ボーナスとの同時当選も)、ビック中のベル、単独ボーナス成立確率をチェックする。
 |  
            | 社長(仮)と専務(仮)的ポイント 通常時、中押しすることによりすべての役と同時成立を見抜くことが可能です。中リール下段or枠下に黒バーを狙い中段か下段に緑絵柄が止まったら左にも緑絵柄を狙う、それ以外は、左→右、適当に押す。リプレイやベルの同時当選時は若干強い演出がくるのでほぼ確実に単独ボーナスを見抜けます。
 後は、通常時のベルをひたすらカウント、ビック中のベル揃い回数をチェックすればおおよその設定の高、低を見抜くのは難しくありません。(一回のビックのプレイ数は24ゲーム)
 |  
            | ビック中のベル回数は、短いゲーム数だとかなり偏るので単独ボーナスが引けている限り粘るのが良いと思います。一つ一つの判別要素が弱いので全てを考慮しながら設定を見抜きましょう。 
 
              
                ▼シスタークエスト機種情報・解析
                  |  | 単独ボーナス合成確率 | ビック中ベル確率 | 通常時ベル確率 |  
                  | 設定1 | 1/1820.4 | 1/64.0 | 1/6.90 |  
                  | 設定2 | 1/1365.3 | 1/56.9 | 1/6.82 |  
                  | 設定3 | 1/1092.3 | 1/51.2 | 1/6.75 |  
                  | 設定4 | 1/840.2 | 1/46.6 | 1/6.67 |  
                  | 設定5 | 1/682.7 | 1/42.7 | 1/6.60 |  
                  | 設定6 | 1/574.9 | 1/39.4 | 1/6.49 |  |  
  
    
      | 新世紀エヴァンゲリオン |  
      | 設定差のあるポイント ・ベル確率、スイカ確率(通常時)
 ・ボーナス確率
 |  
      | 判別手順 ・通常時にひたすらベルとスイカをカウントする
 |  
      | 社長(仮)と専務(仮)的ポイント 優先するポイントは、1 ベル確率 2 ボーナス確率 3 スイカ確率
 例えば、必ず設定6を1台投入のイベントで2000P 程回してベル確率が設定1くらい、ボーナス確率が設定6くらいの時、周りに強い台がなければもう1000P様子見!
 逆に2000P程でベルが設定6より良く、ボーナス確率が設定1以下の時は、ベル確率が下がるまでひたすら続行!
 ベル確率に結構な差があるのでそこが一番の頼り所となります。
 自分達の勝負ラインは、設定6のみなので最初の方にベルが落ちないと結構早めに見切ります。(Eを捨てた事も有ります。)
 分からない設定6は、捨ててもしょうがない!と割り切るのも肝心です。(笑)
 設定変更後は、必ず第3新東京ステージになるので仕込みによる設定変更判別も効果的です。(店によりますが)
 |  
      | 通常時のベル確率 設定1〜3  1/7.2
 設定 4   1/7.1
 設定 5   1/6.9
 設定 6   1/6.5                                   ▼エヴァンゲリオン機種情報・解析
 |  
  
    
      | 新世紀エヴァンゲリオン〜まごころを、君に〜
 |  
      | 設定差のあるポイント ・通常時のベル、スイカ、チェリー確率
 ・ボーナス確率
 ・BIG中のスイカ、チェリー確率
 ・レイチャンス中のハズレ確率
 |  
      | 社長(仮)と専務(仮)的ポイント 優先する順位は、1ボーナス確立、2通常時のベル確率、3BIG中のスイカ、チェリー確率、4レイチャンス中のハズレ確率です。
 短いスパンならボーナス確率を優先して長いスパンなら通常時ベルとBIG中の小役を優先して見たほうが良いと思われます。
 |  
      | 1ヵ所でも抜群に良いポイントが出てくるとなかなかヤメれなくなりますが、他の台に比べるとかなり豊富な設定判別ポイントがあるのでトータルの確率を考慮して判別しましょう。 
 通常時ベル確率
 
 
        
          
|  | ベル |  
| 設定1 | 1/8.04 |  
| 設定2 | 1/7.94 |  
| 設定3 | 1/7.85 |  
| 設定4 | 1/7.75 |  
| 設定5 | 1/7.57 |  
| 設定6 | 1/7.24 |  BIG中小役確率
 
        
          
|  | スイカ | チェリー | ハズレ | ベル |  
| 設定1 | 1/16.38 | 1/29.79 | 1/6.47 | 1/1.33 |  
| 設定2 | 1/2731 | 1/1.34 |  
| 設定3 | 1/15.42 | 1/25.21 | 1/6.63 |  
| 設定4 | 1/23.41 | 1/1.35 |  
| 設定5 | 1/14.92 | 1/21.85 | 1/6.73 | 1/1.36 |  
| 設定6 | 1/10.92 | 1/20.48 | 1/6.87 | 1/1.40 |  ▼新世紀エヴァンゲリオン〜まごころを、君に〜機種情報解析
 |  
        
          
            | シェイクU |  
            | 設定差のあるポイント ・ボーナス確率
 ・サボハニのボーナス同時当選確率
 ・通常時のベル確率
 ・スイカのボーナス同時当選時のビック、レギュラー振り分け
 |  
            | 判別手順 ・とにかく通常時にベル、サボハニ(同時当選回数も)、スイカの同時当選した時のビック、レギュラー(同時当選回数は気にしない)をチェックしながら打つ
 |  
            | 社長(仮)と専務(仮)的ポイント 
 |  
            | 確実に設定6を見抜くのは、かなり難しい機種です。なので設定6を狙うなら「何分の1で設定6」系のイベントを狙い、大よその設定の高低を見抜きつつ立ち回るのがベスト。スイカからのレギュラー同時当選やサボハニ、通常時ベルのカウントで設定の下か上かを大まかに見抜くのは、難しくありません。 |  
            | 
              
                
                  | 通常時ベル確率 |  | 
                    
                      
                        | サボハ二同時当選確率 |  | 
                          
                            
                              | スイカ同時当選時のボーナス振り分け |  
                              |  | BIG | REG |  
                              | 設定1 | 50.00% | 50.00% |  
                              | 設定2 | 45.45% | 54.55% |  
                              | 設定3 | 41.67% | 58.33% |  
                              | 設定4 | 38.46% | 61.54% |  
                              | 設定5 | 35.71% | 64.29% |  
                              | 設定6 | 28.57% | 71.43% |  |  
                        | 設定1 | 20.11% |  |  
                        | 設定2 | 21.26% |  |  
                        | 設定3 | 22.63% |  |  
                        | 設定4 | 23.11% |  |  
                        | 設定5 | 25.14% |  |  
                        | 設定6 | 28.11% |  |  |  
                  | 設定1 | 1/12.14 |  |  
                  | 設定2 | 1/12.00 |  |  
                  | 設定3 | 1/11.85 |  |  
                  | 設定4 | 1/11.68 |  |  
                  | 設定5 | 1/11.58 |  |  
                  | 設定6 | 1/11.38 |  |  シェイクU機種情報解析
 |  
  
    
      | スパイダーマン |  
      | 設定差のあるポイント ・ボーナス確率
 ・小役との同時成立確率
 ・単独ボーナス成立確率
 ・ビック中ミニゲームのピザ出現確率
 |  
      | 判別手順 ・中押しですべての成立フラグを看破可能!それらをカウントしておおよその設定の高低を見る。
 ・100%設定6!などという判別は不可能なので、設定発表やイベントを使って上手く設定5や6を掴みましょう。
 |  
      | 社長(仮)と専務(仮)的ポイント 優先ポイントは、1 ボーナス合成確率 2 小役同時成立 3 単独成立 4 ピザ出現率
 ボーナス合成確率
 もちろん最優先するポイントです。合成確率が1/250を切るようなら全ツッパ確定です。
 単独ボーナス
 大まかに設定の高低をみる場合は、単独ミドルなどを引けると分かりやすいです。早い段階で数回引ければほぼ、設定3or5or6が確定します。店の設定状況が単純に1or6しか使用しない店ならほぼ、6が確定します。
 ビック中のピザ確率
 少ないビック回数では、全くあてになりませんが判別要素に使用するときは、攻略誌のサイトなどから携帯用のアプリを使用すると便利です。
 小役との同時成立
 かなり強い要素の一つですが!確実に6を捨てたくないなら同時当選確率は、確率分母の6倍ハマリは、見ましょう
 |  
      | とにかくすべての要素を複合して見る事が大事です。後は、設定6を掴んだ時の経験や感触を大事にしましょう。 
 単独ボーナス確率  小役同時成立確率
 
 
        
          
|  | ビック | ミドル |  |  |  |  | 1枚役A |  | 1枚役B | スイカ |  
            | 設定1 | 1/5461 | 1/16384 |  |  |  |  | 4.94% |  | 4.94% | 6.64% |  
| 設定2 | 1/5461 | 1/5461 |  |  |  |  | 4.94% |  | 4.94% | 8.30% |  
| 設定3 | 1/2979 | 1/3640 |  |  |  |  | 6.10% |  | 6.10% | 6.64% |  
| 設定4 | 1/2730 | 1/8192 |  |  |  |  | 8.33% |  | 8.33% | 8.30% |  
| 設定5 | 1/2730 | 1/3277 |  |  |  |  | 8.33% |  | 8.33% | 9.13% |  
| 設定6 | 1/2340 | 1/3277 |  |  |  |  | 9.41% |  | 9.41% | 10.79% |  その他 中押し手順や詳しい解析数値は、コチラから→   ▼スパイダーマン機種情報・解析
 |  
 
 | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            | ドリスタ |  
            | 設定差のあるポイント ・ボーナス確率
 ・通常時の単独ベル確率
 ・通常時の15役取得確率
 |  
            | 判別手順 中押しで単独ベルの成立をチェックする。
 |  
            | 社長(仮)と専務(仮)的ポイント 設定7狙いなら、とにかく中押しで単独15役の成立をチェックする。それ以外は、シカトして良い!!
 手順は、まず、中リール上段or中段にドリスタ絵柄を押す、中段にボウシが止まって左→右を押して何も役が揃わない回数をカウントする。
 スーパーミントタイム中は、片方の7絵柄のナビからの15枚役の回数をカウントする。
 
 その他にも通常時の黄色系演出からの15枚(共通15枚確定)、白系からの15枚、?からの15枚をそれぞれカウントすると設定7とその他を打った際に大きな設定差が出たので参考にすると良いと思います。
 |  
            | 通常時は、下の確率で単独15枚役の取りこぼし目が出る。スーパーミントタイム中は、下の倍の確率で単独15枚役のナビが出る。 
 
              
                ▼ドリスタ機種情報・解析    ▼ドリスタ設定7実践はコチラ
                  |  | 15枚役(赤ボウシボウシ、青ボウシボウシ)それぞれ |  
                  | 設定1 | 1/109.2 |  
                  | 設定3 | 1/109.2 |  
                  | 設定5 | 1/131.1 |  
                  | 設定7 | 1/436.9 |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
| もえろ!ハーレムエース |  
| 設定差のあるポイント ・ボーナス確率
 ・通常時のベル確率
 ・スイカ、赤2連絵柄からのボーナス同時当選割合
 |  
| 判別手順 通常時のベルをカウントするのみ・・・
 |  
| 完璧に判別するなら中押し下段サクラビタ押し狙いでスイカからのサクラビック以外を、看破可能(中押しなら同時当選割合や1枚役の出現率も考慮できる)!!ですが効率を考えるなら順押しでボーナス合成確率とベル確率を考慮して打つのが得策です。
 |  
| 中押し完璧手順時のペイアウトが115%以上とパンク式ハイスペック機にも負けない本機ですが、判別要素が少ないのが厳しい機種です。そのかわり7以外の設定も甘めなのでローリスクで攻めることができるのも特徴です。 
 
|  | ベル | スイカ | 2連絵柄 | 1枚役 (サクラ・サクラ・青)
 | 1枚役 (サクラ・サクラ・白)
 |  
| 設定1 | 1/14.66 | 1/59.47 | 1/61.36 | 1/1985.94 | 1/771.01 |  
| 設定3 | 1/14.66 | 1/59.04 | 1/61.02 | 1/1820.44 | 1/712.35 |  
| 設定5 | 1/13.94 | 1/58.62 | 1/60.74 | 1/1724.63 | 1/661.98 |  
| 設定7 | 1/13.11 | 1/58.05 | 1/60.29 | 1/1598.44 | 1/606.81 |  もえろ!ハーレムエース機種情報解析
 |  
 
 | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
  
    
      | リオパラダイス |  
      | 設定差のあるポイント ・リオタイムの転落抽選確率
 ・ボーナス確率
 |  
      | 社長(仮)と専務(仮)的ポイント 一番優先するポイントは、リオタイムの転落をどれだけ踏ん張れるかです。設定7狙いでライバルが多い状況なら一回落ちで見切るのもアリです。
 |  
      | この台は、ほかの五号機に比べるとボーナス確率に大きな設定差がありません。その分、リオタイム中のチェリーとコインでの転落抽選確率に設定差があります。そのポイントを最優先で考慮して設定7を掴みましょう。 ガックンによる設定変更判別が効くのをあまり知られていないので対策をしていない店なら効率よく立ち回れます。
 
 リオタイム転落抽選確率(ビック後20G以降)
 
 
        
          
|  | チェリー | チップ |  
| 設定1 | 1/1.20 |  
| 設定3 | 1/1.42 |  
| 設定5 | 1/2.00 |  
| 設定7 | 1/2.63 |  ▼リオパラダイス機種情報・解析
 |  
 
 | 
    
      |  | 
    
      |  |