パチスロ ノリ日記 トップページへ>>パチンコ・パチスロ用語辞典
あ行 | |
上げ狙い | 前日より設定が上がっていることを予想して打つこと |
アタッカー | パチンコで大当たりした時に開く入賞口 |
アシストタイム(AT) | 特定の小役が成立した時に音やナビでアシストしてくれる機能 |
アシストリプレイタイム(ART) | 上記のATにリプレイタイムが加わったもの。ハイスペックと呼ばれる五号機はこのARTに特定役でのパンク(終了条件)を加えて機械割をフルに引き出している。 |
一確 | 1リール止めた時点でリーチ目が出ること |
命釘 | おもにスタートチャッカー付近の釘のこと |
オカルト | なにも根拠が無く自分の思いだけで打つこと(そろそろ出そうとか台を休ませるなど) |
おやじ打ち | ストップボタンを適当に押すこと |
か行 | |
回転率 | おもに1000円辺りの平均回転数のこと |
カニ歩き | 朝一のリセットや設定変更などを確認しながら横へ移動すること |
換金率 | 店から借りたコインや玉を景品に交換するレートのこと |
完全告知 | ボーナスが成立した時にすぐに告知してくれる機能 |
機械割 | 投入したコインと、払い出しされたコインの割合。101%なら1000枚投入につき1010枚払い出されると言う意味 |
ゲージ | 釘の配列やヤクモノのこと |
ゴト | 不正にコインや玉を出すこと |
さ行 | |
下げ狙い | 前日より設定が下がっていることを予想して打つこと(おもにリセットなど) |
ジェットカウンター | 出たコインや玉を集計する機械のこと |
ジグマ | 同じ店や同じ地域で打っているプロのこと |
時短 | 電チューの当たり確率がアップして玉減りを抑えられる状態のこと |
順押し | 左→中→右の順番でリールを止めること |
据え置き | 前日の設定が翌日そのままの状態のこと |
スタートチャッカー | 台の下の方にある入賞口。ここに玉が入って初めて抽選が行われる |
スタートレバー | 台の横にあるレバーのこと。これを叩くことにより役を抽選している |
ストローク | 玉を打ち出すときの場所 |
スルー | 電チューの抽選口のこと |
設定 | 出玉を調整する機能のこと。基本は6段階だが最近は2段階や4段階などさまざまな種類がある |
た行 | |
体感機 | 一定のリズムを刻み、そのリズムに合わせて大当たりを狙う機械 |
チャンス目 | リーチ目ではないがボーナスの期待が持てる出目 |
天井 | 規定ゲーム数を消化して強制的にボーナスや役を発動すること |
電チュー | 電動チューリップのこと。スタートチャッカーと同じ機能をもつ |
止め打ち | 玉の打ち出しを止めたりすること |
な行 | |
内部確変 | 見た目は同じだが内部的に確変状態のこと |
中押し | 最初に中リールから押すこと |
ノリ打ち | 収支を安定させるために複数で行う打ち方 |
は行 | |
ハイエナ | 他人がやめた台を狙って打つこと |
はさみ打ち | 左→右→中の順番でリールを止めること |
ハマリ | ボーナスが引けない時のこと |
パンク | BIG中のJAC回数が少なかったりRTを終わらせてしまった時のこと |
ハンドル | 玉を打ち出すときに掴む所のこと |
ビタ押し | 狙って絵柄を1コマも狂いも無く押す技術 |
風車 | 寄り部分にある風車のこと |
プラス調整 | 釘の調整がプラスのこと |
フルスペック | 15ラウンドの大当たり終了後に100回転の時短が付く機種のこと |
プレミアム | なんらかの役が確定する演出のこと |
ホッパー | 投入したコインがたまるところ |
保留玉 | 回転中にスタートチャッカーに入った玉のこと。最大4つまで保留する |
ま行 | |
マイナス調整 | 釘の調整がマイナスのこと |
みなし機 | 検定が切れている台のこと |
目押し | 回転しているリールを押したり、ボーナス絵柄を揃えること |
や行 | |
ヤクモノ | 演出を熱くさせる機能のこと |
予告音 | いつもとは違う音で熱くなれる演出 |
ら行 | |
リーチ | 絵柄がテンパイすること |
リーチ目 | ボーナスが入った時にでる出目のこと |
リール配列 | 絵柄の配列のこと |
リプレイタイム(RT) | 通常時よりリプレイ確率が大幅にアップしてコイン減らさずにプレイできる機能のこと |
リミッター | 上限値のこと |